ビジネスに輝く人々。
2001年5月16日今日は説明会のあと、ちょっと知り合いに会ってきた。
その人は起業系学生団体に所属していて、
今も、とある会社でちゃんと働いている人なのだが。
世の中年が1つしか違わないのに就活にいそしむ人もいれば、こんなにも活発に活動してイキイキしてる人もいるのだなぁ、と思いなんかその人がうらやましく、そして自分が少し悲しくなってしまった。
その人は芯から楽しそうだった。
こんなカッコいい社会人はそうそうにいないだろうな。
さて、恒例になってしまった恋愛話。
見たくない人は見ないで。
ここにあたしは書いてしまうけど。
だってなにかにあらわさないと死んでしまいそうだから。
自分の家の最寄駅についたら反対ホーム(最終電車)にあたしを振った人とバイト先の女の子が一緒にいて最終電車に乗っていってしまった。
反対ホームでスーツで哀しくあたしは1人立ちすくんでしまった。ショック。
どうやって家についたのかよくわからない。
いままでもこんなことはよくあった。
しかしよりによってこんな時に。
あたしの好きになった奴は最低の奴。
友達はみんな「あいつはそういうことに責任感ない奴。はやく忘れろ」というけれど。
可愛さ余って憎さ百倍。
いや、憎さ余って愛しさ百倍。
最低だけど大好きになってしまったあたしが一番憎い。
その人は起業系学生団体に所属していて、
今も、とある会社でちゃんと働いている人なのだが。
世の中年が1つしか違わないのに就活にいそしむ人もいれば、こんなにも活発に活動してイキイキしてる人もいるのだなぁ、と思いなんかその人がうらやましく、そして自分が少し悲しくなってしまった。
その人は芯から楽しそうだった。
こんなカッコいい社会人はそうそうにいないだろうな。
さて、恒例になってしまった恋愛話。
見たくない人は見ないで。
ここにあたしは書いてしまうけど。
だってなにかにあらわさないと死んでしまいそうだから。
自分の家の最寄駅についたら反対ホーム(最終電車)にあたしを振った人とバイト先の女の子が一緒にいて最終電車に乗っていってしまった。
反対ホームでスーツで哀しくあたしは1人立ちすくんでしまった。ショック。
どうやって家についたのかよくわからない。
いままでもこんなことはよくあった。
しかしよりによってこんな時に。
あたしの好きになった奴は最低の奴。
友達はみんな「あいつはそういうことに責任感ない奴。はやく忘れろ」というけれど。
可愛さ余って憎さ百倍。
いや、憎さ余って愛しさ百倍。
最低だけど大好きになってしまったあたしが一番憎い。
コメント